エコール・ド・ROJUE 新規サイトオープンのお知らせ
東京拠点のRojueがパワーアップいたしました。
新規サイトをオープンしましたのでご覧ください。
新規『エコール・ド・ROJUE』 サイトオープンのお知らせ!
http://ecorojue.blog.fc2.com/
エコール・ド・ROJUEとは
アトリエROJUE公認の学習会として2010年から活動しています。
人物固定ポーズの会を江東区文化センター美術室で開催しています。
デッサン、油彩など画材は自由です。
真剣に描きたい方ならどなたでもご参加いただけます。
メールはこちらまで
ecorojue.yoyaku@gmail.com
-->
名古屋路樹絵グループ展のお知らせ
名古屋ROJUE グループ展 「素描の力 ~人体デッサン展~」
名古屋路樹絵グループ展のお知らせ!
日時2014年 12月 16日 ~ 21日
人体デッサンを主軸に名古屋路樹絵の参加者が日頃の研鑽された習作の成果を一同にご覧いただけます。
どうか皆様お誘い合わせの上、ご高覧頂ければ幸いです。
尚、20・21日は渡邊一雅講師の人体デッサンデモンストレーションを行いますので、合わせてご覧下さい。
場所
名古屋市 市民ギャラリー栄
開廊:9:30-19:00(最終日のみ17:00まで)
-->
11月と12月のサンデー企画のお知らせ
こんにちは、ROJUEの山本真也です。
平素アトリエはお休みの日曜日、皆さんからの要望を吸い上げて行うサンデー企画、次回は
11月30日(日)、12月21日(日)です。
11月30日(日)
第1部:女性モデル・2分×60本のクロッキー会
第2部:女性モデル・計120分のデッサン会
【第1部】
10時~13時
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
意見交換
モデル:百音(アトリエ仲間に“世界遺産”と讃えられるプロポーション、最早風格漂う素晴らしいポーズ、2分ばかりで爆発させて頂きます!)
【第2部】
14時~17時
20分×6本(全て同じポーズ、計120分)
ポーズ間に休憩、最後に意見交換
モデル:ラクロス(ラクロスで鍛えた健康的な肉体、120分掛けてじっくり向き合って下さい!)
12月21日(日)
第1部:男性モデル+女性モデル・人体構造学講座
第2部:女性モデル・短期記憶で描く(10分ポーズ×8本)
【第1部】
10時~13時
人体構造学講座「動く肉体を視認する、及び性差」の第四回。
モデル:Hiro(前回までに扱わなかった広頸筋、前鋸筋、前腕諸筋群、大腿四頭筋等の観察とスケッチ。パーツ毎に追って行くシリーズの最終回となります。来年はこれらの内容を踏まえて、進んだ講習に向かいます。)
錦織小町(スラリとした肢体を通して、Hiroさんとの性差を探ります。)
【第2部】
14時~17時
・10分ポーズを見て描く
・ポーズ解除後、今描いたポーズをモデル無しで再描する(10分)
・答え合わせでもう一度同じポーズ(10分)
以上のセットを4回行います。
モデル:つみき(久々の登板。減り張りある身体、強い体幹、抜群の造形感覚、三拍子揃ったモデルさん。)
場所:アトリエROJUE
住所:〒603ー8341 京都府京都市北区小松原北町18ー19
交通:
西大路通り平野神社前を西へ、そのまま上立売通りと馬代通りの交差点へ、黄色い看板が目印
京都市バス 「衣笠校前」下車徒歩8分
京福電鉄 「北野白梅町」下車徒歩15分
電話番号:075-463-4388
実習中実習後に、参加者の意見交換の時間も設けます。
何方様も参加して頂ける公開クロッキー・デッサン会です。
事前の予約は必要ありません。
参加費:土曜のクロッキー実習に準じます。アトリエROJUEホームページ内の「コース紹介」を御参照下さい。
-->
10月と11月のサンデー企画のお知らせ
こんにちは、ROJUEの山本真也です。
平素アトリエはお休みの日曜日、皆さんからの要望を吸い上げて行うサンデー企画、次回は10月26日(日)、11月2日(日)、11月30日(日)です。
10月26日(日)
第1部:女性モデル・同じポーズを視点を変えて描く、5分×3本を8セッション
第2部:女性モデル・同じ動きを繰り返すムービング、及び2分ポーズ
【第1部】
10時~13時
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
休憩
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
休憩
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
休憩
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
意見交換
モデル:錦織小町(しなやかな肢体とアイディア溢れるポーズが持ち味の人気モデルさん、日曜初登板!)
【第2部】
14時~17時
ムービング10分
休憩
2分×10本
休憩
ムービング10分
休憩
2分×10本
休憩
ムービング10分
休憩
2分×10本
休憩
ムービング10分
休憩
2分×10本
意見交換
モデル:manami(ダンサーであるmanamiさんならではの企画。そのセンスと強さ溢れる動きの数々を捉え切れ!)
11月2日(日)
第1部:男性モデル+女性モデル・人体構造学講座
第2部:女性モデル・20分×6本のクロッキー会
【第1部】
10時~13時
人体構造学講座「動く肉体を視認する、及び性差」の第三回。
モデル:Hiro(部位の解説は脚部。また前二回の内容を踏まえ、更に進んだ研究に取り組みます。)
女性モデル調整中
【第2部】
14時?17時
20分×6本(全て違うポーズ)
ポーズ間に休憩、最後に意見交換
モデル:調整中
11月30日(日)
第1部:女性モデル・2分×60本のクロッキー会
第2部:女性モデル・計120分のデッサン会
【第1部】
10時~13時
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
意見交換
モデル:百音(アトリエ仲間に“世界遺産”と讃えられるプロポーション、最早風格漂う素晴らしいポーズ、2分ばかりで爆発させて頂きます!)
【第2部】
14時~17時
20分×6本(全て同じポーズ、計120分)
ポーズ間に休憩、最後に意見交換
モデル:ラクロス(ラクロスで鍛えた健康的な肉体、120分掛けてじっくり向き合って下さい!)
場所:アトリエROJUE
住所:〒603ー8341 京都府京都市北区小松原北町18ー19
交通:西大路通り平野神社前を西へ、そのまま上立売通りと馬代通りの交差点へ、黄色い看板が目印
京都市バス 「衣笠校前」下車徒歩8分
京福電鉄 「北野白梅町」下車徒歩15分
電話番号:075-463-4388
実習中実習後に、参加者の意見交換の時間も設けます。
何方様も参加して頂ける公開クロッキー・デッサン会です。
事前の予約は必要ありません。
参加費:土曜のクロッキー実習に準じます。アトリエROJUEホームページ内の「コース紹介」を御参照下さい。
-->
9月末と10月のサンデー企画のお知らせ
京都 9月28日(日)及び10月26日(日)のサンデー企画
こんにちは、ROJUEの山本真也です。
平素アトリエはお休みの日曜日、皆さんからの要望を吸い上げて行うサンデー企画、次回は9月28日(日)、及び10月26日(日)です。
9月28日(日)
第1部:男性モデル+女性モデル・人体構造学講座
第2部:女性モデル・2分×60本のクロッキー会
【第1部】
10時~13時
人体構造学講座「動く肉体を視認する、及び性差」の第二回。部位は背中が中心。ムービングのスケッチタイムも含みます。
モデル:
Hiro(7月は第一回ということで、人体の大きな特徴、それから胸部腹部を扱いましたが、二回目は難関である複雑な背部に切り込みます。)
優理亜(9月7日に続いての登場。鋭い造形感覚に加えた、その持ち味である女性らしい体付きを通して、性差を辿ります。)
【第2部】
14時~17時
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
意見交換
モデル:
ゆん(デビュー間も無いながら、天才的な造形感覚と強い体幹で描き手を魅了。リクエストに応えて、短時間ポーズばかりを繰り出して頂きます。)
10月26日(日)
第1部:女性モデル・同じポーズを視点を変えて描く、5分×3本を8セッション
第2部:女性モデル・同じ動きを繰り返すムービング、及び2分ポーズ
【第1部】
10時~13時
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
休憩
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
休憩
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
休憩
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
5分×3本(3本とも同じポーズ、描き手側が位置を変える)
意見交換
モデル:調整中
【第2部】
14時~17時
ムービング10分
休憩
2分×10本
休憩
ムービング10分
休憩
2分×10本
休憩
ムービング10分
休憩
2分×10本
休憩
ムービング10分
休憩
2分×10本
意見交換
モデル:manami(ダンサーであるmanamiさんならではの企画。そのセンスと強さ溢れる動きの数々を捉え切れ!)
場所:アトリエROJUE
住所:〒603ー8341 京都府京都市北区小松原北町18ー19
交通:西大路通り平野神社前を西へ、そのまま上立売通りと馬代通りの交差点へ、黄色い看板が目印
京都市バス 「衣笠校前」下車徒歩8分
京福電鉄 「北野白梅町」下車徒歩15分
電話番号:0754634388
実習中実習後に、参加者の意見交換の時間も設けます。
何方様も参加して頂ける公開クロッキー会・講座です。
事前の予約は必要ありません。
参加費:土曜のクロッキー実習に準じます。アトリエROJUEホームページ内の
「コース紹介」を御参照下さい。
-->
9月 のサンデー企画のお知らせ
こんにちは、ROJUEの山本真也です。
平素アトリエはお休みの日曜日、皆さんからの要望を吸い上げて行うサンデー企画、次回は9月7日(日)、及び9月28日(日)です。
9月7日(日)
第1部:女性モデル・1分×120本のクロッキー会
第2部:女性モデル・6分×20本のクロッキー会
【第1部】
10時~13時
1分×30本
休憩
1分×30本
休憩
1分×30本
休憩
1分×30本
意見交換
モデル:優理亜(美しい肢体、ポーズアイディアの宝庫、一気に120ポーズを任せられる数少ないモデルさん。)
【第2部】
14時~17時
6分×5本
休憩
6分×5本
休憩
6分×5本
休憩
6分×5本
意見交換
モデル:つみき(久々の登板。強い体幹と造形意識で、6分ながらダイナミックなポーズを連発してくれることでしょう。)
9月28日(日)
第1部:男性モデル+女性モデル・人体構造学講座
第2部:女性モデル・2分×60本のクロッキー会
【第1部】
10時~13時
人体構造学講座「動く肉体を視認する、及び性差」の第二回。部位は背中が中心。ムービングのスケッチタイムも含みます。
モデル:Hiro(7月は第一回ということで、人体の大きな特徴、それから胸部腹部を扱いましたが、二回目は難関である複雑な背部に切り込みます。)
優理亜(7日に続いての登場。鋭い造形感覚に加えた、その持ち味である女性らしい体付きを通して、性差を辿ります。)
【第2部】
14時~17時
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
休憩
2分×15本
意見交換
モデル:ゆん(デビュー間も無いながら、天才的な造形感覚と強い体幹で描き手を魅了。リクエストに応えて、短時間ポーズばかりを繰り出して頂きます。)
場所:アトリエROJUE
住所:〒603ー8341 京都府京都市北区小松原北町18ー19
交通:西大路通り平野神社前を西へ、そのまま上立売通りと馬代通りの交差点へ、黄色い看板が目印
京都市バス 「衣笠校前」下車徒歩8分
京福電鉄 「北野白梅町」下車徒歩15分
実習中実習後に、参加者の意見交換の時間も設けます。
何方様も参加して頂ける公開クロッキー会・講座です。
事前の予約は必要ありません。
参加費:土曜のクロッキー実習に準じます。アトリエROJUEホームページ内の「コース紹介」を御参照下さい。
-->